2023-01-01から1年間の記事一覧
せっかくプラモデル組み立て環境を引っ張り出してきたのだから、1つ作るだけでは勿体ないってことで、朝から手近にあったものをピックアップ。 まずは、ソルバルウとハングオン筐体…当時、他のセガ体感ゲームの筐体プラモも出して欲しくて、お布施として買っ…
カレーうどんを食べたら、今度はカレーそばを食べてみたくなるのが人間の性というもの…。 それならばと、粉末スープをそばで使用してしまうことにより、ゆでうどんの余ってしまう1袋はレトルトカレーで食べればいいかという結論に到達! というわけで本日は…
仕事の都合で事務所へ出社する機会があったので、その帰り道にゆでうどんを購入! うどんが手に入りましたので、暑さが本格化する前に、ヒガシマルのカレーうどんスープを堪能してみたいと思います。 ゆでうどんなんて安物でもおいしく食べられるので、毎度…
昨日の仕事中、何気に宅配が到着。クレジットカードのポイントの年間ノルマが達成しているので、6月に入るまでは通販をしていないはずなのに何だろう?と思っていたら、ブログ仲間のSinnさんよりの荷物でした! シルフィード SA-77のお礼ということで、いろ…
ここ最近のレトルトカレーの食べ方のマイフェイバリット…それは、きな粉20g投入! というわけで、本日もカリー屋カレーのレトルトカレーを準備したら…。 そこへ、きな粉を無慈悲にドサーっと…。 だけではなく…黒蜜のように串かつソースを追加でブッカケ! こ…
無事完成したシルフィード SA-77ですが、実はこれはプレゼント用だったりします。 私は今まで、完成したプラモを宅配で送ったことが無いので、現在これをどうやって発送しようか悩み中…。 各部のデカールを輸送中の揺れで傷つかないよう、どうやって梱包しま…
すべての工程を完了したSA-77ですが、いよいよ最終組み立て作業に入ります。 まぁ、ツヤの異なるパーツを組み付けたり、クリアーパーツを組み付けたりするだけなんですけどね。 というわけで無事、完成と相成りました。 このキットは「ザ・ロストプラネット…
本日は、早朝からSA-77のデカール貼り作業! マークを切り出す → 水に30秒漬ける → マークを貼る → 位置を定める…。この作業を、ただひたすら修行僧のように繰り返すのみ! 今回は貼る分量がソコソコあるので、ほぼ1日作業と相成りました。その甲斐もあって…
気になって仕方が無いので、早速きな粉をお試し!ってことで…。 1kgの国産きな粉を2袋購入♪ っていうかこのパッケージ、チャック付きじゃないんかい…。開封したら最後、一気に使い切らないといけないタイプかよぉ~。 とりあえず、こんなこともあろうかと捨…
プロテインというのは、食品からの摂取効率が悪いとされるたんぱく質を効率的に吸収できるという非常に有効な健康食なのはわかる。ただ、年を取った人間にとっては、膵臓への負担が問題となるデメリットもあるのが難点。そのため、ストックしているプロテイ…
だいぶ暖かくなってきたおかげか、リビングでの作業中による足元の冷えも緩和してきたので、そろそろ今シーズンもルームソックスは終わりかなという今日この頃。 普段なら、このモコモコくんを洗濯後、収納へしまうわけですが…。 左足も…。 右足も、裏に大穴…
本日は、前回行ったスミ入れのハミ出し部分の拭き取り、そして仮組みを行って全体のバランスを見てみたいと思います。 普段、白パーツに対してはダークグレーでスミ入れを施すのですが、今回はデカールを大量に貼るため、その五月蠅さに負けないようパネルラ…
GW中に表面処理および塗装まで完了していましたので、本日の作業はスミ入れとなります。 ここから先の作業は、失敗して後戻りするとなると非常に面倒なことになるため、慎重に行っていきます。 0.15mmによるスジ彫りへ、綺麗に塗料が流れ込んでいく様を見る…
暖かくなってきたとはいえ、雨が降ったり風が強い時はまだまだ肌寒い朝もある状況…。 GW中は汗ばむ日々が続いていたからか先週末に衣替えを行ったのですが、少々早かったか!?と時期を見誤ったことに対し、本日はヒガシマルのそばスープを解禁して、体の中…
GWが終わってしまったので、気持ちを切り替えるためにも温存していた串かつソースを解禁! というわけで今夜は、頂き物のなにわ名物である串かつソースを開封で御座います。 使い道は、もちろんローソンストアの冷凍からあげと冷凍ブロッコリーへのブッカケ…
GW最終日ってことで! 楽しみにしていた濃い~味の満月ポンを解禁♪ 大阪下町の味ってことで、関東の方ではあまり見かけない松岡製菓の満月ポン。これは濃い味とのことですが、見た目はそんなに変わらない感じ…。 口に入れた時の甘じょっぱい味わいも特に普通…
昨日から、ようやく着手したシルフィードのプラモデル。 パーツ数は少ないとはいえ今時のガンプラとは違い、合わせ目消しや表面処理が必要なため、まともに組もうとすると意外に時間がかかる代物だったりします。しかもこのキット、一部がアンダーゲートにな…
そろそろGWも終わりに近づいてきてしまったので、シルフィードのプラモをチマチマ仮組み始めようとケツイした本日。 年を取ると、なんだかんだでやることや誘惑が多いわけで、連休とはいえ昔のように時間を自由に使えないことにやきもきしつつ、三河屋製菓の…
まさかのMicrosoftブランドのマウスやキーボードが生産中止へ…。https://gigazine.net/news/20230428-microsoft-accessories-surface/ 今後はSurfaceブランドへ一本化するそうですが、Microsoftのアクセサリは低価格帯がシンプルさもあって良かっただけに、S…
毎日毎日ゴロゴロとベッドやソファーの上で積んでいた本を消化していたら、気が付いた時にはGWも後半戦に突入。 もう半分を過ぎてしまったのか…時が経つのは早いなぁ~と感慨に耽りつつ、本日もオヤツタイムにはピーナッツチョコを摘まむことに…。 ここ最近…
GWの巣篭り需要を狙ってか、迷惑メールが爆増! まぁ、昨今の迷惑メール判別は優秀なため、すべてが漏れなく迷惑メールフォルダ送りになるわけなので、そのフォルダの増えていく数値を眺めているだけなんですがね。 開かれもしない迷惑メールたち、今時こん…
GWといえばコミティアですが、私はひきこもりなので書店委託販売分をネットで物色…。 ひととおり注文が済んだので、一息つくのも兼ねて本日はハニーバター味のつなあげあられで朝食にしてみたいと思います。 このつなあげあられは小麦粉と米粉で練られており…
連休に入って気が抜けてしまったのか、案の定のゴロゴロぐーたら生活。ほんともう何もしていないわけで、ガチで一日中タブレットでYouTubeしているだけというダメ人間状態…。 ただ、こうやって貴重な時間を無駄にしている行為自体が最高の贅沢でもあるわけな…
昨日は買い出しや家事に没頭していたため、趣味に手を付けることが出来なかった状態…。 そんなわけで、いよいよ本日からは休みモードに突入! とはいえ、のんびりゴロゴロしそうな予感もしつつ、塩味の素朴かきもちで朝食にしてみたいと思います。 軽くてサ…
本日より10連休のGWに突入! さぁ~て、何をして遊ぼうかなぁ~と悩みつつ、頂き物である風味豊かな和風だしのうすあじカールで、まずは朝食にしてみたいと思います。 袋を開けると、鼻腔を擽る「だし」の香り。香りを楽しみつつ噛み砕いてみると、これがも…
ディスプレイスタンドを導入することでテーブルに作業用の場所が取れるようになったので、リハビリも兼ねて久しく放置していた作業を再開。 サクッと墨入れ&ウェザリング。 問題なく作業が出来ることを確認できましたので…。 いよいよ、こいつに手を付ける…
在宅勤務が始まってからずっと、ダイニングテーブルがダイイング状態になってしまっており、アプリ開発以外の作業が出来なくなっているのでどうしたもんかと悩んでいたところ、ディスプレイスタンドを導入して、キーボードをしまえるようにすればいいんだ!…
有線イヤホンを愛用する私ですが、最近のスマホやタブレットでのイヤホンジャックを廃する風潮にはガッカリ感が増すばかり…。一応、モトローラのAndroid端末であるmoto系ならばイヤホンジャックはあるにはあるけれど、わざわざそのためだけにスマホを買うの…
愛用しているAndroidタブレットが、そんなにバッテリーを食わないYouTube再生ですら30分ももたなくなってしまったので、長風呂のお供に使えなくなってきました。先月までは、50分は持ちこたえていたので、さらに劣化が進んだのでしょう。 ちなみに私が現在、…
マジでこの時期の選挙カーは、うっせぇうっせぇうっせぇわ! 騒音でしかない選挙カーは在宅勤務の敵ですし、静かに過ごしたい休日も台無し。選挙カーに乗ってる人は全員騒音罪で、生命活動を停止してもらいたい気分です。 他に住宅街での騒音といえば公共工…