今夜はちょっと時間が出来たので、実家から持ち帰ってきた荷物を開封ぅ~。
それにしても、まだまだ未開封の荷物があるのですが、どんだけあるんだよ!?って感じです…。
しかも実家には、いまだに未発見のガラクタが残っていたりするわけでして…。
まぁ、小学生の頃から大切に保管してきたモノ達なので、ゆっくり持ち帰ってみたいと思います。
それにしても、まだまだ未開封の荷物があるのですが、どんだけあるんだよ!?って感じです…。
しかも実家には、いまだに未発見のガラクタが残っていたりするわけでして…。
まぁ、小学生の頃から大切に保管してきたモノ達なので、ゆっくり持ち帰ってみたいと思います。

そんなわけで今回出てきたのは、Uボート大作戦。
これはバンダイの電子ゲームでして、コンピュータ相手に一人で遊べるのはもちろん。
二人で対戦プレイも出来ちゃったりする優れものなんですよね。
片方が駆逐艦側を操作し、もう片方が潜水艦側を操作することで、対戦が出来ます。

ちょうどACアダプターも発掘出来ましたので、早速遊んでみたいと思います。


魚雷に時間制の弾数制限があるため、ヒット&ウェイ作戦にならざるを得ません。
で、駆逐艦と潜水艦を遊び比べてみると、私的にはUボート側の方が有利かな?と思えたりします。
個人的に、ヒット&ウェイな戦い方が好きなものでして…(´Д`;)ヾ
それと駆逐艦側は、潜水艦の魚雷が見えづらいのが本当にツライんです。
そんな、ひとりで遊んでも楽しいUボート大作戦ですが、これが対戦になると本当に盛り上がるんですよねぇ~。
まぁ、この年になってしまうと、潜水艦ゲームで遊んでくれるような友人は、一人か二人になってしまうのが悲しいところですが…(;´д⊂)
まぁ、この年になってしまうと、潜水艦ゲームで遊んでくれるような友人は、一人か二人になってしまうのが悲しいところですが…(;´д⊂)