本日は、ゲーム基板のトライゴンおよびその他の小物を回収に、実家まで行ったわけですが…。

やだ…なにこのゴミ屋敷(;゚ロ゚)
昔の自分の部屋の面影、まるで無しですよ。

しかも、ゴミを分け入って奥に進んだら、原住民に睨まれるし…((((゚Д゚;))))
もうここは、私の住んでいた家とは違うんだなぁ~と、あらためて実感しました。
というわけで、さっさと必要な荷物だけを回収して、今回は撤退したいと思います。
(´・ω・`)
えーっと、本日の最大の目的でしたトライゴンは、見つかりませんでした。
結構がんばって、あちこち探したんですがねぇ~(´Д`;)ヾ
あまりにもゴミの量が多すぎて探索できていない箇所もありまして、たぶんそっちにあるんだろうなとは思うのですが、今日はもう無理。
ここまで物であふれかえっていると、どうにもなりません…。
まぁ、その他の小物は回収できたので戦果は上々ですし、トライゴンや他の基板の回収については、後日改めて挑戦してみようかなと思います。
あまりにもゴミの量が多すぎて探索できていない箇所もありまして、たぶんそっちにあるんだろうなとは思うのですが、今日はもう無理。
ここまで物であふれかえっていると、どうにもなりません…。
まぁ、その他の小物は回収できたので戦果は上々ですし、トライゴンや他の基板の回収については、後日改めて挑戦してみようかなと思います。
あぁ~、トライゴンやりたかったな…。
帰りの電車では、そんなことをずっと思いながら乗っていたわけですが、気がついたら秋葉原で下車(´∀`)b
馴染みの基板ショップに足が向いたので、トライゴンの在庫確認をしていたら…。

生憎トライゴンの方は在庫切れでしたが、19XXがジャスト10,000円と安かったので購入。


帰宅後、早速テーブル筐体に実装(´∀`)b
デモ画面を見ながら、着替えおよびコーヒーの準備。
そんでもって一息ついたのでプレイをしてみたのですが、うわぁ~、一周出来なかったよ(´Д`;)ヾ
6面道中で、ゲームオーバーになってしまいました。
久しぶりだったから、結構パターンを忘れていましたしね…(いいわけ
このゲームは、ある程度パターンを覚えれば普通に一周する分には楽な方なので、何度かプレイすれば勘を取り戻せるかなと思います。
このゲームは、ある程度パターンを覚えれば普通に一周する分には楽な方なので、何度かプレイすれば勘を取り戻せるかなと思います。

ただ、高得点を狙って同時ロックオンを欲張り始めると、途端に難易度が跳ね上がるわけで…。
えへへ…今回ちょっと欲張ってしまったのも、敗因の一つかな?
でもね、この同時ロックオンからの攻撃が、また魅力的なんだ。
レーザーの軌跡も美しいですしねぇ~(*´Д`*)
ドット絵最高!Ψ(`∇´)Ψ
やっぱレイフォースは、最高のシューティングの一つだわ(´∀`)b