今夜はちょっと息抜きに、友人から貰った食玩を組み立ててみたいと思います。

そんな今回手に取ったのは、この「艦これ モデル Vol.1」です。

なんか、4箱ほど頂きました。

ちなみにラインナップは、
(1)赤城
(2)加賀
(3)金剛
(4)比叡
(5)高雄
(6)利根
(7)筑摩
(8)翔鶴
(?)矢矧
の全8種類+?となっています。

まずは一箱目から中身を取り出してみたのですが…。

これは、矢矧のようですなぁ~。

って、いきなりシークレットかよ(゚▽゚)

ちなみに組立説明図の裏面は、マンガでわかりやすく艦船を紹介した解説書になっています。

それにしてもパーツが小さいなぁ~さすがは1/2,000といったところでしょうか?
艦船って大型のため、模型となるとどうしても縮尺が小さくなるので私は苦手だったりします。
でも、パッケージには「※この商品は簡単な組立てが必要です。」と書かれているので、簡単ならいっか~ってことで早速組み立て開始です。

あ、あれ?なにこの難易度…(´Д`;)ヾ
組立説明図には「このキットは接着剤のいらないスナップキットですが~」とか書いてあったり、あると便利な道具とか紹介されていますが、実際には薄刃ニッパー、デザインナイフ、精密ピンセット、瞬間接着剤、0.5mmピンバイスが必要だったりしますぞ!
組立説明図には「このキットは接着剤のいらないスナップキットですが~」とか書いてあったり、あると便利な道具とか紹介されていますが、実際には薄刃ニッパー、デザインナイフ、精密ピンセット、瞬間接着剤、0.5mmピンバイスが必要だったりしますぞ!

アンテナやスクリューシャフトのような細いパーツの切り出しに薄刃ニッパー、一部パーツの接合に開口処理が必要だったりで0.5mmピンバイス、パーツの固定用に瞬間接着剤などなど…。
「※この商品は簡単な組立てが必要です。」って…嘘だ!
「※この商品は簡単な組立てが必要です。」って…嘘だ!

まぁ、細かい作業は大好きなので適当に格闘すること一時間、無事に矢矧が完成しました。
友人が作るのを投げ出して、私に譲ってくれた理由がわかったような気が…。

息抜きのはずだったのに、いつのまにか本気モードで組み立てていましたしね(´∀`)b
やっぱ模型って最高♪ \(^O^)/