2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ最近、急に冷え込みが増してきたので、更なる寒さに対抗できるスープを開封! ヒガシマルのうどんスープと変わりばんこで、本日からは頂き物であるカレーうどんの素も参戦で御座います。 箱の中は粉末スープの包みが10食分…若干、賞味期限がピンチになっ…
年を取って筋力が衰えたのもあってからか、10インチのタブレットは長時間の手持ちだと、両手でも重たく感じる今日この頃。 だからといって、7/8インチのAndroidタブレットは碌なのが無い現状…。 だもんで、iPad mini 7を衝動買いしちゃった!購入者のレビュ…
涼しくなってきたら、釜あげうどんの季節! そろそろ頂き物である蕎麦の「ひゃんで」も完食しそうなので、ここいらで気分転換に、こちらも頂き物である乾めんの「丸亀」釜あげうどんを開封することにします。 しかも今回、まだ賞味期限が切れていないという…
先日、重曹では我が家の浴槽の黄ばみには太刀打ち出来なかったので…。 本日は、激落ちくんのクエン酸でリベンジ! 早速、浴槽へスプレーを吹き付け…。 クッキングペーパーで湿布! これを浴槽の黄ばみ全面に施し、半日放置したわけですが…。 激落ちくん大敗…
風呂場の照明である電球形蛍光ランプがバチッと切れたので、今回よりLED電球に変更したら明るさが増したのは良いけれど、今度は浴槽の黄ばみが目立つように…。 調べてみると、こればかりは経年劣化で仕方ないそうなのですが、重曹やクエン酸を用いることで何…
そろそろ、串かつソースの更新時期…。 次に選んだのは名古屋の地ソースであるコーミソースから、だし入り 串かつソースであります。 現在、常飲中のパロマソースが無くなりかけてきたので、頃合いかな?といった次第。 早速、カリー屋カレーのレトルトへ、き…
10月に入っても、クレカの公式サイトへログインするたびに表示されるプラチナカードのインビテーションが終わってくれなくてウザイ。 クレカは普通にショッピングで使えれば充分なので、年会費のかかるグレードのサービスなんて不要なんですよね…。 公式サイ…
カリー屋カレー中毒者のお昼どき…。 いつもの感覚でレトルトパウチを電子レンジで温めて開封しようとしたら…アチーッ!手元をよく見てみると、蒸気口を摘まんで開封していた模様。 常食していることから手順が完全にルーティン化しているので、やけどなんて…