Gonta House

ゲームとマンガと模型と戯れる日々の貧乏生活雑記ブログ

あさりだし仕上げ塩らーめん

上階のリノベーションが本格的に始まったようで、朝から材料の搬入やモーターツールを始めとした工事による騒音がヤバイレベルに…。

今回は、小規模工事のリフォームではなく、大規模なリノベーション工事なため、騒音が本当に凄まじい。
マンション掲示板の貼り紙には「静かに作業します」とは書かれていますが、ホワイトカラーが書いた文章にブルーカラーが従うはずもなく、ぞんざいに物を置く音、作業員が室内を走る音、壁を削る音、挙句には大きい物が倒れる衝撃音までする始末。

業者の言う事なんて所詮は口先だけの無責任なもので、クレームが入れられたら場当たり的に対応するという海外スタイルに移り変わってしまったのは、もう昔の日本じゃないんだよなぁ~と改めて感じつつ、本日は頂き物であるサッポロ一番のあさりだし仕上げ塩らーめんで朝食にしてみたいと思います。

これはサッポロ一番の定番商品の限定版で、あさりだしが加えられている商品。

あわせるクズ野菜は塩らーめんなこともあり、冬場のローソンストアの定番商品である白菜を主軸に置いた鍋物用野菜をチョイス。

麺の方は、いつもと変わらずの普通仕様。

添付の小袋も、粉末スープと切り胡麻による毎度おなじみな2袋構成。

粉末の見た目自体はいつもと変わらないか、若干の黄色味がある感?

早速一口食べてみましたが、うは!しょっぱ美味い!
いつもよりしょっぱい味わいには、あさりだしなんてどこ吹く風。
ただ、後味的には、何かのだし風味が残っていなくもないかも?といった具合でありました。
塩辛さで、よくわからん…。

栄養成分的には、スタンダード品と比べてエネルギーが若干増の461kcalってぐらいで、食塩相当量が6.1gと同じなところに、あのしょっぱさがどこ由来の物なのか不思議に思ってしまった次第です。