給料も出たし、かなり安かったので、なんとなくX1のソフトを衝動買いしてみました。

で、何を買ったのかと言いますと、昔懐かしのマスター オブ モンスターズ(´∀`)b
これは、大戦略というウォーゲームのファンタジー版となっております。
大戦略の首都の代わりにマスターと呼ばれるウォーロック、ソーサラー、ウィザード、ネクロマンサー、サモナーの5種、戦車や戦闘機の代わりにモンスターを召喚して戦うといった感じです。
当時はファンタジー系がブームだったので、友達とずいぶんハマったもんです。

ちなみにディスクは、3枚組となっております。

普通に対戦して遊ぶ以外にも、自分でマップを作成するマップエディタが付属していたり…。

全8マップを戦い抜くキャンペーンモードがあったりと、一人でも黙々と作業をすることが可能で本当に遊び尽くしました。
とにかく私は、いろんなマップを作って遊んだっけなぁ~。
世界地図や日本地図を片手に、それっぽい現実の地形を作ったりとかね。
学生の頃は時間があったので、こういう無駄に時間がかかる遊びが本当に楽しかったんですよね…。
となぁ、ちょっとノスタルジックに浸ってみたりなんかしてみました。
昔に作ったマップデータの入ったディスク、いったいどこにやったっけなぁ~?