今週もなんとか無事に終了し、ようやくのんびりと出来る週末ヽ(´ー`)ノ
とりあえず今月はすでにお金が使えないことが判明しているので、土日はひきこもってまったりと遊ぶことに…。
ひきこもりとは言っても、やりたいことはいろいろと山積みなので、本当にまったりと出来るのかというとそうでもなかったりするわけでして(´Д`;)ヾ
まぁ、何から手を出すのか考えるのは、まずお腹を満たしてからにしてみたいと思います。
そんなわけで今夜は、うす塩味のじゃがビーをチョイス。
とりあえず今月はすでにお金が使えないことが判明しているので、土日はひきこもってまったりと遊ぶことに…。
ひきこもりとは言っても、やりたいことはいろいろと山積みなので、本当にまったりと出来るのかというとそうでもなかったりするわけでして(´Д`;)ヾ
まぁ、何から手を出すのか考えるのは、まずお腹を満たしてからにしてみたいと思います。
そんなわけで今夜は、うす塩味のじゃがビーをチョイス。

最近、うす塩味って見掛けなかったので、ちょっと探していたんですよね。

じゃがビーが無ければ、じゃがりこを食べればいいじゃないと思う人もいるかも知れませんが、じゃがビーのあの食感だけは譲れないわけで…。
じゃがりこって結局は練り物なので、ポテト独特の食感が無いんですよね。
なので私は、断然じゃがビー派だったりします。
で、何故急にじゃがビーなんかを食べたくなったのかと言いますと、会社の人がおみやげに買ってきてくれた「じゃがピリカ」の影響だったりします。

北海道のポテトファームと言えば、あの「じゃがポックル」で有名な所だったりしますね。

このじゃがピリカは3種のじゃがいもで出来ているらしく、それぞれにトヨシロのピッくん、ノーザンルビーのりっちゃん、キタムラサキのカーくんと名前が付いています。
で、3人あわせて、ピリカになるわけですな。
どこかの仮面ライダーですかいヽ(´ー`)ノ
