
でもって本日のお目当ては、キックハーネス用のオス端子であるヒロセの「DF1BZ-34DP-2.5DSA」に、7segLEDによる電圧表示付きJAMMAアダプタ、それとSRAM保持用のコイン電池「CR2450」の3つであります。

工作内容は、キックハーネスのコネクタをJAMMAコネクタに固定、そこにGNDと4ボタン目(1P,2P共)を結線するだけの簡単なお仕事。

ちなみに裏面にある2P側は、誤挿入防止用の切り欠き部分に1mmの穴を開け、そこから表面に誘導するようにしてみました。

というわけで早速、動作確認をば…。
電圧は5.32Vで安定、キックハーネスからの4ボタン目も1P,2P共に操作良好、ハーネスではなくアダプタにしたことで見た目もコンパクトに仕上がった次第。
これでようやくオプション変更が出来るようになり、戦況に応じて火力の集中/拡散を切り替えられるようになりました。

あと、コイン電池の交換も忘れずに行ったことで、時計の日時情報も保存されるようになり…。

最終面の花時計も現在時刻を刻むようになりました。
メデタシメデタシ。
ということでこの後は、存分に遊びまくるぞっと♪