花粉の猛威はあれど、ようやく暖かくなって過ごしやすくなってきたなぁ~と思いきや、朝からの雨でまたもや寒さがぶり返し…。
さらにこの雨で空気中の花粉が地表に落ち、明日からまた花粉地獄が始まるのかと思うと、気が滅入って参ります。
さらにこの雨で空気中の花粉が地表に落ち、明日からまた花粉地獄が始まるのかと思うと、気が滅入って参ります。
寒いの嫌い…花粉も嫌い…。

そんな寒々とした雨の中、せめて体だけは温めようと、今日は博多地鶏だし水炊き風ラーメンで朝食兼昼食にしてみたいと思います。

添付の小袋は、かやくと粉末スープの2袋構成。


見た目は、よくある白湯スープ。
味の方は、確かに水炊き風のスープって感じになってます。
少々薄味ですが、よくもまぁここまで再現できたなぁ~と感心できる味です。
ただ、本物の水炊きを食べる時って、小鉢に移した具材とスープに醤油やポン酢で好みの味を足すものですが、このカップ麺はそのまま水炊きのスープを飲ませるので、そこに何だかちょっと違和感が…。
水炊き風の味付けをがんばって再現しているだけに、もう一工夫が欲しかったところです。
別途、醤油かポン酢のたれを添付してくれると、良かったかも?