Gonta House

ゲームとマンガと模型と戯れる日々の貧乏生活雑記ブログ

PC-9821B-E01

以前から、欲しくて欲しくて探していたアイテムを、ついにゲット!
 
イメージ 1

それは、このPC-9821B-MATE用の増設用3.5インチフロッピィディスクドライブです(*´Д`*)
 
イメージ 2

引っ越し前はPC-9821を2台所持していまして、ゲーム用としてはA-MATEを使用していました。
 
イメージ 3

しかし、今はこんなフロントパネルだけの状態でして…(´Д`;)ヾ
 
イメージ 4

なので現在、我が家にはパソコン通信のホスト局用として使用していたXsしかないんですよね。
でも、昔のPC-9801のソフトにはドライブを二基必要とする物があるので、1ドライブなXsだと少々不便だったりします。
ゲームによってはRAMディスクを作ってデータを転送してから起動しないとならなかったり、もはや起動すら出来ない物もある始末…。
そんなわけなので、増設ドライブは引っ越し後からずっと欲しかった物だったりします。
 
イメージ 5

で、今回手に入れた増設ドライブはデッドストック品だったため、中身は非常に綺麗。
 
イメージ 6

ドライブカバーも焼け無しですし、ケーブルもネジもちゃんと付属していますし…。
 
イメージ 7

説明書と保証書まで付いているという、かなりの美品です。
20年前の製品とは思えないほど!
ドライブ組み付けのテンションも、いやが応でも上がります(゚▽゚)
ではでは、早速作業を開始って事で、本体のカバーをはずし、1ドライブ用の前面ドライブカバーを外して…。
 
イメージ 8

うわぁ、色が違う!(;゚ロ゚)
20年来の日に焼けた我が家のPCでは、逆に綺麗なデッドストック品がアダに…。
まぁ、どうせこれもすぐに焼けて目立たなくなるでしょってことで、作業を続行。
 
イメージ 9

あぁ、今度はファイルベイのCD-ROMドライブが邪魔して、FDDコネクタが隠れちゃってますよ。
 
イメージ 10

ファイルベイのネジを外し、CD-ROMドライブを引き出すことで作業出来るように…。
この辺は昔のPCだけあって、良く出来ていますよねぇ~。
 
イメージ 11

増設ドライブを挿入し、FDDコネクタを接続。
 
イメージ 12

ファイルベイのCD-ROMドライブを元に戻して、ドライブカバーを取り付けると…色の違いが結構目立ちますな…。
 
イメージ 13

とりあえず無事、作業は完了です。
 
イメージ 14

おっ、設置場所である冬寝室の照明の下だと、電球色だから意外に目立たなかったりするので一安心。
 
イメージ 15

続いては起動確認…新たにCドライブが出現しました。
 
イメージ 16

それでは手近な所にあったスチームハーツで、動作確認をしてみましょうかね。
 
イメージ 17

ファイルもきちんと読み込み出来ているようです。
 
イメージ 18

せっかくなので、ゲームでも遊んでみましょう。
 
イメージ 19

懐かしいなぁ~、このタイトル画面(*´Д`*)
 
イメージ 20

で、ジョイパッドを出さずにキーボードで遊んでみたら、御覧の有様ですよ…。
この縦シュー、こんなに難しかったっけ?(´・ω・`)

とにかくこれで、2ドライブ専用のゲームでも遊べるようになったので、めでたしめでたしと…。
あと、内蔵リチウム電池が完全放電してしまっていたので、しばらく起動しっぱなしにて充電しておきましょうかね(´∀`)b