
早速購入してきましたヽ(´ー`)ノ
なんとなく買う切っ掛けが無かったので今までスルーしていたのですが、投げ売られていたんなら買うっきゃないでしょ!ってことでのゲットです。
まぁ、やる暇なんてないので、このまま未プレイゲームの山に積まれていくんですけどね…。
はぁ~、生活保護受給者みたいに、平日に働きもせず遊んでいたいよ(´・ω・`)

あと、せっかく外出したんだしってことで、帰りは本屋にも寄り、以前から気になっていた「僕たちのゲーム史」という新書をゲットです。
「スーパーマリオはアクションゲームではない」や「僕たちは誰を操作しているのか」、「体感と対戦」など、私的に気になるテーマがありましたからねぇ~。
取り扱っているゲームも、まさに40歳前後直撃のタイトルばかりですし…。
それもそのはず、どうやら作者の年齢が私と近いようです。
触れてきたゲームが似通っていれば、そりゃー共感も持てるという物。
そんなわけでざっと読んでみましたが、なかなかに興味深い内容でした。
ただ、ところどころで段落の文字の大きさを変えたり、余白が少なかったりするのが、とても読み難かったので不満だったり…。
まぁ、これは編集が悪いんでしょうけれど、せっかくの魅力的な内容がこれでは台無しです。
その昔、こういう編集方法が流行ったこともありましたが、読みづらいだけなので、その辺がちょっと残念でした…。
それにしても、こうやって昔のゲームを振り返ってみると、やっぱ昔の方が味があって楽しかったよなぁ~。
今のゲームって、なんか淡泊なんですよねε=(~Д~;)

だからといって振り返りすぎると、こういうことになってしまいますが…。
早く片付けないとなぁ~(´Д`;)ヾ